2017年06月
2017年06月20日
バイクで一人旅してきました(敦賀湾 東尋坊編)ヘアーサロンブルームです!
京都を出たのは月曜朝八時... 寝ている旅人もいるので静かに出てきました!
京都の仏閣周辺あたりをバイクでさらっと流して、滋賀県大津方面にGO~。
渋滞だったし、朝から暑かったし。とりあえず日本で一番大きい湖、琵琶湖で休憩!
琵琶湖大橋のふもと、湖西にある道の駅「琵琶湖大橋米プラザ」。
琵琶湖大橋は、滋賀県大津市と同県守山市の間で琵琶湖に架かる国道477号の橋。
渡るのは二度目です!
琵琶湖周辺を走るルートもとてもいいですね(′∀`)
再び高速。名神高速!
賤ヶ岳SAでソフトクリーム。気分爽快(´∀`*)
潮風に誘われ、敦賀インターで降りた。
敦賀の赤レンガ倉庫をちら見。
快晴の敦賀湾を走り、越前市まで来てお昼...
越前といえばカニ! でもカニはそれほど好きじゃないのでフライ定食。
美味しかったな(⌒?⌒)
福井県の観光名所と言ったら、断崖絶壁スポット「東尋坊(とうじんぼう)」
北陸有数の観光地で年間約120万人が訪れる場所....
三十年ぶりに来ました。あの時と変わらない景色。まったりと黄昏れて時間を忘れる。
時計を見てハッとして、、北陸金津ICから新潟西ICまで350kmを怒涛のキャノンボール走行。
米山で一度休憩。。それにしても新潟県は長い。。。(;´Д`)
HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
2017年06月19日
バイクで一人旅してきました(淡路島、京都編)ヘアーサロンブルームです!
はじまりは二年前のコレ....
シーズン中は、毎月毎週のようにバイクでツーリングをやっていますが、二年に一度はロング
ロングツーリングをやっています。皆で四国に行く予定だったのに、、、爆
仕事終えた土曜夜。車で新潟市に行き、レンタルバイクを借りました。
まずは、バイクのポテンシャルを試すため一般道で柏崎まで。。
台湾料理店でご飯です。お店の方もお客さんも、ほぼ全員中華系。
これから中国近畿、関西方面に行くのに、気分は台湾。。。(・∀・)
北陸道柿崎ICから高速に乗り、長野道、中央道、名神高速で滋賀県多賀SA。
長野道が少し寒かったくらいで、後は快適な温度の中を走る。アドレナリン全開!
早朝です。
人生初、、明石海峡大橋を渡り淡路島...新潟柿崎からここまで延々と高速。もう高速道路は飽きた・・・
日曜朝、八時頃到着しました。
明石海峡大橋は、兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋。
パールブリッジの愛称がある
ハイウェイオアシスも道の駅も激混み!
本当は四国まで行く予定だったのだが、淡路島を堪能することに... とにかく素敵な島です。
バイク乗りにはたまらない道、道、道。
穴子丼食べて、愛媛松山にいる後輩にテレホン。東京時代に数年一緒に働いてた後輩は元気そうでなにより。
俺はもっと元気だけど。。爆
ビールが飲みたい! でも我慢。
四国のツーリングは二年後か....
大鳴門橋は、兵庫県の南あわじ市福良丙 と徳島県の鳴門市鳴門町土佐泊浦間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋。
ちなみに、明石海峡大橋から淡路島までの区間、バイク片道2000円。大鳴門橋から四国までは片道980円。
新潟からレンタルバイクは二日間保険込みで三万円。俺のバイクでは絶対無理なので...
でも淡路島最高でした。また来たい!
神戸垂水から高速なら1時間20分くらいで京都に着くのを、ぐるっと一般道を3時間かけて走りました。
せっかくこっちまで来て、思う存分enjoyしないと!
地図を頼りに宿に到着したのが、日曜夜7時...
人生初のゲストハウスです。宿泊者は8割は外国人でしょうか。部屋も相部屋。俺には全く問題なし。
そして、、銭湯に行きました。
京都の銭湯......中もけっこうノスタルジック感満載。乗った距離、バイク970キロ。プラス、車が125キロ。片道1000を越えての風呂は最高!
高校の修学旅行は京都。でも、悪い事する奴が多くて、たった一クラスで行きました...
久しぶりの夜の京都の街....今夜はさらに一人で京都の夜。
宿の近場を散策してると、いい感じのお店があったので入ってみた。
今夜はクラスメイトも無しで、たったひとりで乾杯。が、、しかし、、回りは全員カップル!
でもそんな環境慣れてます。
宿に帰ってから、仲良くなった吉野君っていうのと飲み直したが記憶がぶっ飛んだ...
舞妓はんに会いたかったな。続く!
花と映画と音楽を愛するヘアーサロン
HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
2017年06月18日
今年も冷たいシャンプーやります、、ヘアーサロンブルームです!
山形の夏の風物詩となった「
そう、冷やしシャンプー発祥の地、山形県。
猛暑が続く山形の夏を気持ちよく過ごしていただくために考え出されたのがこの冷たいシャンプーです。
冷たいシャンプーはいろいろありますが、ブルームで使用してるのは、頭皮に安心安全アジュバンクールシャンプー!
暑くなると売れます、アジュバンクールシャンプー。今年もお薦めクールシャンプー!
紫外線による頭皮炎症のクールダウン効果もあります。
「海で遊んだ後、髪がパサパサしたり、 髪の色が変わるのはどうしてでしょう。」
よくCMなんかで弱酸性というフレーズを耳にしませんか?
弱酸性とは皮膚・頭皮・髪の通常における健康な状態です。弱酸性とは言葉の通り、少しだけ酸に傾いている状態です。
それに対し海は少しだけアルカリ、つまり酸の逆に傾いています。髪がパサパサになるのは海に入る事によって、髪の
環境が変わってしまうからなのです。
また髪の色が少し、茶色くなったりするのも髪がアルカリに傾くと髪から毛髪自身の成分が流れ出やすくなってしまう
からです。
もちろん紫外線のダメージも更に髪の乾燥や傷みにつながります。
これからの季節、髪のケアは必須ですよ!
今年もブルームでオススメのクールシャンプー! 海にも山にも自宅でも......
でも、、、まだ梅雨入りしていない山形です。 朝晩寒いし。。(; ̄Д ̄)
ブルームオリジナルのマッサージシャンプーが人気です(´∀`*)
HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
2017年06月17日
お洒落なカフェは目指しません。むしろ、将棋を指せるような居心地いい社交場でありたいヘアーサロンブルームです!
舞台はアメリカ西部、モハーベ砂漠にたたずむさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」。そこは日々の生活に疲れきったモーテルの女主人や、日夜遊びに明け暮れる娘、売れない画家、ピアノの弾けないピアニストなど、うだつのあがらない人々が集う場所だった。
そこへやってきたのがドイツ人のジャスミン。彼女の出現は、徐々に周りを変えていく…。
「小さな仕合せ」を教えてくれる『バグダッド・カフェ』。文句なしに映画ファンをうならせる傑作ですね!
うちの店の珈琲は、ずばりインスタント! お洒落なカフェは目指しません。むしろ、将棋を指せるような居心地いい社交場でありたいですね(⌒∇⌒)
懐かしのレコードも聴ける店♬ノスタルジックなふくよかなmusic♪
お知らせ 「男の顔磨き」サービス
「男の顔磨き」とは、クレンジングで古い角質をボロボロ取って、仕上げに肌を若返らせるパック
をするメニューです。7月14日まで平日だけですが、無料でサービスしております。
花と映画と音楽を愛するヘアーサロン
HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
2017年06月16日
花も映画も音楽も好きですが、、やっぱりバイクが一番好きなヘアーサロンブルームです!
毎月、第三日曜にお客様や仲間とツーリングをやっている、ブルームです。
花も映画も音楽も好きなんですが、、
やっぱり一番はバイクですね!
ブルームスピードクラブに規則はないです。とてもゆるいです。
でも、、走るのが大好きな男女が集まっています。
峠も行きます!
個性的なバイクもいます。
走り屋もオフ車もいます。
毎年7月はキャンプツーリングやります!
必ず慰労会あります!
雪の中を走る時もあります!
ガス欠も皆で協力します。
海にはあまり行きません。
うちの娘もよく参加します。
笑いのネタに困らないバイクチームです。
人生と一緒で道に迷います。
もちろん忘年会も!
今月の第三日曜は、一人旅のツーリングに出かけます!
17日は午後4時で営業終わりになります、、、、ごめんなさい。
仕事はやりがい趣味は生きがいのブルームです(´∀`*)
花と映画と音楽を愛するヘアーサロン
HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222