2013年09月

2013年09月25日

平成25年 9月25日




1abb86d46572ce779c0b3a61a0ddf8cc


あなたなら、どうする? 

夜の町に灯る家々の光、そのひとつひとつに、それぞれの人生が、暮らしが、目玉焼きが
あることを、きみは知っているか…。

“あたりまえ"だと思っていたその食べ方は、“あたりまえ"ではないかも知れない。ギャグ界
の暴走天使おおひなたごうが全日本人に問う、衝撃のフード・ソウル・ロマン!


今月爆笑した一冊。待ち時間に是非是非!

そういえば、ピータンの賞味期限はいつなのだろう?  ヨネッチは嘔吐していたが.....


 


drecom_bluem at 18:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月24日

平成25年 9月24日

秋分の日ツーリング! 娘と二人で行くはずだったのだが、二日前に一緒に呑んでた
同級生のヨネッチ(独身)も「行く~」って言って参加。が、、出発前から空が心配...


K0050239

栗子峠は予想通り寒くて気温17度。福島県飯坂温泉街で休憩...まだ馴染んでない二人。

K0050240

その後ノンストップで宮城県丸森町の金八寿司屋さんに!

K0050241

同着した「いわき」ナンバーのカワサキ乗りの二人組。全国から多くのライダーが集まるこの
寿司屋。実はこの金八寿司屋さんはツーリングのライダーだけが食べれるライダー定食っ
ていうのが有名なのです。


K0050242 (1)

こちらです!ごく普通の寿司定食なのですが、証明書なんていうのが貰えたりして
嬉しくなっちゃうんだよね(´∀`)


K0050243

K0050248

俺とヨネッチは「イノシシ丼」...そして、あったかい珈琲。

K0050244

マスターから恒例の記念写真を撮ってもらい、一気に七ヶ宿道の駅まで。

福島、宮城はずっと曇り(少し雨も落ちた)寒かったです(;´Д`)

K0050245

髙畠まで下ったら晴天。道の駅にはハーレーの集団がずらりと並ぶ。
昨日遭遇したライダーの8割はハーレーだったなぁ。。頑張れ~国産!


K0050246

風に当たり、陽に当たり、時には雨にさらされ地図開く。そんなふうに五感すべてで、
旅の実感を得られることがバイクツーリングの醍醐味。って、そんな話は中学生の娘
には、
ちょっとわかってもらえないね。。。。

K0050247



drecom_bluem at 14:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月23日

平成25年 9月23日

こまつ座第101回公演イーハトーボの劇列車
13790596161
 


drecom_bluem at 09:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月22日

平成25年 9月22日

ライブ情報!
K0050238
 

drecom_bluem at 08:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月21日

平成25年 9月21日

ライブ情報!

K0050237



drecom_bluem at 08:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)