2023年03月23日
ついに始まった創造の時代....HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
昨夜の新月歌謡ショーの最後は「みっけ」。
昨夜はどうしても「みっけ」さんに来てもらいたいと思っていました。
「床屋スペース」と「ライブステージ」をどこの場所がいいか
レイアウトイメージしたかったからです。
誰も信じられないと思いますが、波動を使って意識エネルギー場のマーシャと繋いで呼んだんです。
もちろんマーシャは知るわけがありません。
で、ステージ場所はほぼ決まりました。ありがとう!!
マーシャは以前ブルーノート東京で歌ったことがあります。
名門ジャズクラブです。音楽と季節の創作フレンチを楽しめる場所。
俺も行きたい場所です。
ミッドタウンの世界標準のライブレストランBillboard Live(ビルボードライブ)東京には4年前
の9月に行きました。
の9月に行きました。

あの日からずっと将来の満月ライブの音響、照明、ディナーショーの事を考えていました。
だから、、音響と照明は徹底的にこだわりたいんです。


で、ビルボード東京に行った翌日、新宿花園神社にて『志』を宣言して来たんです。
ブレずに、順調に進んででいる証拠です。
今、新しい視点に向かって行動するしかうまくいかない時代です。
体験したことのないことに挑戦するのが今です。
だから「二人の協力者」が俺には必要なんです。(二人の事は
マーシャには言ってません。)
俺一人では無理なんです。というか、その選択肢を選んでいるからそれにしかならないんです。
イメージ(感じている)したことしか現実化しないんです.....
マーシャには、珈琲豆屋の夜の部営業、日替わりマスターもお願いしたいと思っています。
トークも面白いし料理も上手だし。そして新しいステージ、満月ライブで彼女を輝かせたいんです。
何度も言いますが、俺はあまりスピリチュアルの世界が好きではないから
量子力学な世界の話に置き換えてブログを書いてます。
量子力学的の言葉に、『ゼロ・ポイント・フィールド』があります。
引用:参考書籍 田坂広志「運気を磨く〜心を浄化する三つの技法〜」
著者曰く、この宇宙のどこかにエネルギーの場があるらしい
(それがどこにあるのか、いくつあるのかはわかっていません。
いくつという概念も不適切なものなのかもしれません)。
そしてその「場」には、宇宙のすべての情報(過去、現在、未来の
あらゆる可能性と出来事)が記録、保存されている。
この「場」をゼロ・ポイント・フィールドという。
ブルームはゼロ・ポイント・フィールド。俺の口癖が現実化しただけなんです。
だから、、パワースポットなんです。
俺の情報は、インターネットではなく意識と身体で引き寄せてる
インナーネットなんですよ。
ついに始まった創造の時代....
女性にオススメ映画が、映画『しあわせのかおり』
港町にある小さな中華料理店を舞台に、病気で閉店を決意した老齢の店主と、夫を亡くして人生に活路を見いだせない若い女性の心の触れ合いを描くヒューマンドラマ。
男女関係になる話ではありません。女性の『志』が見える映画です。


そして、主題歌はjujuの歌う『空』
大好きな歌です。
空にはなにもありません。ゼロなんです。
すべてゼロから始まります。そして、イマジネーションしたものが現実になるんです。
俺はジョン・レノンと同じく陰陽太極図の中心にいる空想家です。
だからです、この世界の仕組みがいろいろ分かるんです。
drecom_bluem at 11:42|Permalink│Comments(0)│
2023年03月22日
スペシャル最強開運日!HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
福島フォーラムで映画『RRR』観てきました!


1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため立ち上がった
ビームと、大義のため英国政府の警察となったラーマ。
ビームと、大義のため英国政府の警察となったラーマ。
それぞれに熱い思いを胸に秘めた2人は敵対する立場にあったが、互いの素性を知らずに、
運命に導かれるように出会い、無二の親友となる。
かつてここまで感動し、泣けた映画はありません!
3時間超えですが、、。
しかも暗号だらけです。
ビームの囚人番号「567」です。足すと9
たぶんこれに気づいた人っているのかなぁ。。。
「RRR」は、18、18、18。これも9。
周波数なんです。天才物理学者ニコラ・テスラが導き出した法則「369の法則」。
そのまんま。
そのまんま。
あなたが3、6、9という数字の素晴らしさを知れば、宇宙へのカギを手にすることができる。
テスラの名言!!
テスラの名言!!
映画「RRR」は、
物質世界の崩壊を描いた作品です。
もうこの春から完全に西洋の物質文明が終焉し、もう完全に東洋の精神文明に以降しました
というメッセージなんです。
というメッセージなんです。
時代が映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』も、だから主人公が
東洋人なんです。
東洋人なんです。
めっちゃ女性客が多かったですね。
これからはかっこいい男を求める時代は終わりました。
ファッションや腕力ではないんです。
精神性、知性、行動力、信念。
新世界を創造したい男女は絶対観るべき作品。
続いて。
引っ越しする娘(長女)にLINEメッセージ。
偶然って必ず必然なんです。
俺のロレックスは、当時買った時の3倍です。
あまりそんな話に興味ないマー君は4歳の頃、
川で溺れて一度死にかけ三途の川を渡りかけました。
続いて。
引っ越しする娘(長女)にLINEメッセージ。
今日は「春分の日」
今年の3月21日は一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる、スペシャル最強開運日!
新しく物事を始めるのに最良の日。
一粒万倍日とは? 「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味がこめられ、
「1」が「万」に膨れ上がる日です。
「1」が「万」に膨れ上がる日です。
この日に始めたことが何倍にも膨らむ夢のような日なので、新しくスタートしたい日常の
ちょっとしたことでも人生に左右されやすいこともゲン担ぎしたいことも新しくスタート
するのに最適!!
ちょっとしたことでも人生に左右されやすいこともゲン担ぎしたいことも新しくスタート
するのに最適!!
だそうです。
都内大手出版社でウエデイング情報誌の編集者として働く真紀(佐々木希)は、
翌月には結婚式を執り行う予定だった。そんな中、自分を育ててくれた祖母
あきゑがこの世を去り、遺品の整理中に彼女は、桐の箱に残された白無垢(むく)
と共に束ねた婚姻届を発見する。真紀は婚約者の和典(平岡祐太)と一緒に、
幼少時に暮らした島根県出雲市へと向かう。
翌月には結婚式を執り行う予定だった。そんな中、自分を育ててくれた祖母
あきゑがこの世を去り、遺品の整理中に彼女は、桐の箱に残された白無垢(むく)
と共に束ねた婚姻届を発見する。真紀は婚約者の和典(平岡祐太)と一緒に、
幼少時に暮らした島根県出雲市へと向かう。
また島根出雲に行きたくなるような映画です。
偶然って必ず必然なんです。
そして、縁とは何か考えさせられるような映画です。
佐々木希さんはまだ離婚してないですよね。
幸せだといいです....
続いて。
続いて。
一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる、スペシャル最強開運日!
新しく物事を始めるのに最良の日。
昨日は経済について語りました。
ずっと前からドルは紙切れになると言ってました。
で、今、日本の銀行にもキャッシュがないんです。
回収しているからです。
世界の中央銀行の発行枚数が上限をこえたからです。
俺のロレックスは、当時買った時の3倍です。
外国人がお金に変わる資産の為、日本で買い尽くしていったからです。
日本人はまったく知らないんです。
3年前、付き合いで10万円の時計を買いました。
今はまったく価値がないです。「←だから俺の言ったとおりだろ、、笑」
ビットコインが今年1月200台になった頃、「インドの金価格が史上最高値、今年はさらに上昇か。」
これは、アジア経済ニュースの1月末の記事です。
日本で金の価格が上昇したのが3年前の長野石川富山旅行に行った頃です。
日本人も金を売り始めました。
日曜観た映画『RRR』はイギリス対インドの話し。


すなわち、物質文明が精神文明に負けた話です。
今日の野球の結果は楽しみですね!!
地球の法則で2025年で文明が入れ替わる法則があります。
そして、文明が移動した場所が緯度22.5ずれます。
全部「9」なんです。
始まったのが阪神淡路大震災の日.....
まもなく映画『AKIRA』のラストと同じように日本も破壊します。
そして新しい日本が始まります。
世界の基軸通貨は円になります。株価は90、80までいきます....
あまりそんな話に興味ないマー君は4歳の頃、
川で溺れて一度死にかけ三途の川を渡りかけました。
が、、生き返った男です。
俺がずっとずっと昔から「マー君はハクだから」と言ってます。
千と千尋のハク。
ハクは普段、平安時代の少年のような姿をしています。
しかしその本来の姿は、龍神「ニギハヤミコハクヌシ」です。
マー君自身も神なんです。それも凄いパワーを持っている男。
そして、マー君の意識の中に俺は入れるんです。
なぜなら、、、
『私はあなた、あなたは私』の真理を俺が教えたからです。
マー君も知っています。
俺は別れた最初の奥さんや、マー君を大好きなうちの娘の周波数
を読んでいたんです。
「いつもマッコの大きな愛で僕を包んでくれてありがとう」は毎
度帰る時のセリフですが、俺はずっとマー君のエネルギーを頂戴して
るんです。
マー君が帰ったら去年一緒に山菜採り行ったMちゃんからLINE。
珈琲豆屋の夜の部、日替わりマスターをお願いする女性です。
引き寄せです。
もはや映画です、、、、笑
drecom_bluem at 12:19|Permalink│Comments(0)│
2023年03月21日
先日買ってきた『運動脳』....HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
4月からのツーリングが楽しみです。
村松さんの書籍、『量子力学的習慣術』を買ったのが二年前の12月20日。
あるイベント前です。
この本で、俺の時間軸が間違ってないか答え合わせしたかったからです。
で、あの12月、年が明けたらこうなること知りました。
それが一年前の3月...
「周波数、周波数」というのは見えない心の中なんです。
「周波数帯」が変われば、現れる「人・物・事」が変わります。
このニ冊を超簡単に説明すると、「信じて感じたことすべてが事象で現れる」ということです。
だから直感なんです!!
だから俺が書いてること全て当たるんです。
現実化してしまうんです。
本など興味がない方のために、ずっと、俺のパラレルワールドで表現しているのです。
なぜなら俺の志が『自他不敗』だからです。
そしていつも長々と書いてる記事を読んでいる方だけが俺のパラレルワールドの中に存在しているんです。
俺の映画の世界のキャストなんです。
昨日集まった仲間たちも偶然ではなく俺のパラレルワールドに存在する男たちです。
二年前の12月20日に集まった方たちの周波数もあの時見えてました。
そして、昨日集まった仲間の周波数も見えるんです。
俺はいつも光と影の間にいるからです....

つづいて。

つづいて。
通勤片道2キロ。
六年前からずっと歩いています。
昨日の休日も6キロ歩いてます。
ここまで運動の素晴らしさを論理的に教えてくれる本はそんなにないですね。
「底なしの記憶力」、「底なしの精神力」、「底なしの創造力」。
毎日歩いている俺だからすべて持ってるんです、、、笑
続いて、

続いて、

今年の3月21日は一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる、スペシャル最強開運日!
新しく物事を始めるのに最良の日。
先ほど書きましたが、
最強の日、ゲンちゃんから連絡。
27日、いよいよブルーム改装の打ち合わせスタートです。
そして、、明日は、新月歌謡ショーです。


3月22日(水曜)夜7時スタート♫
新月歌謡ショー♬
「ギター片手に新月歌謡ショー」
歌いたい方が1~2曲ずつ代わる代わる歌うという和気あいあいとした音楽宴。
「軽い気持ちで人前で歌いたい」「音楽好きな方たちと交流を深めたい」
「新月のスターになりたい」「ステップアップして満月Liveに出演したい」等など。
もちろん聴きに来たいだけの方も大歓迎!
新月歌謡ショー♬
夜7時スタート
drecom_bluem at 13:19|Permalink│Comments(0)│
2023年03月20日
どうですか、この数。。。笑
日曜、ほぼマー君の空き缶を捨てに行ってきました。
どうですか、この数。。。笑
そして小野川で湯に浸かり、本屋さんに寄って映画を観て....
温泉と映画繋がりでこれ、、映画「湯道」アナザーストーリー 湯道への道
“映画『湯道』撮影の裏側にはこんなエピソードがあったのかも…?”という“もしも…”のコメディドラマ。
湯道の最後の家元・梶山は苦心していた。400年続く湯道が、自分の代でもう終わりを迎え、絶望の淵に立っている。もうこの命をたつしかないと思ったその時、たまたま安藤というペテン師に命を助けられる。
安藤は自分が泥棒をしに、屋敷に来ていたとは言えず、湯道にいたく感激していると、入門者のふりをすることに。なかなか引くに引けず、渋々梶山に付き合う安藤。
湯道を広めたい家元と、金を集めたいペテン師。この二人の願いを叶えるのは、「映画」だと教えられ、導かれるようにして、映画制作に向けて動き始める。映画を作るためには7人のプロフェッショナルを集めろと言われ、訳もわからず個性豊かな映画人のもとへと向かう二人。
腕は確かだが一癖も二癖もある映画人を集めていく。いつしか、映画づくりにのめり込んでいくことに・・・。
やっぱ俺、、プロデューサーですね。。。笑
drecom_bluem at 10:43|Permalink│Comments(0)│
2023年03月19日
金曜夜、Kさんの送別会....HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
コロナになってから、新月歌謡ショー&満月ライブに来てくれた関西出身、大手保険会社の所長です。
俺と同い年。
本当は神主になりたかったそうです。
そして、、、昨夜の送別会。Nさん宅の時間は人生でも神回です。
全部繋がっていた、、、、やばかった!!
鳥肌!!
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒を務めるリップは
黒人ピアニストのシャーリーの運転手として働くことになります。
シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立ちます。
出自も性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく。
1950-60年代のアメリカでの黒人差別の歴史を学ぶこともでき、初期R&Bも聴ける音楽好きにはオススメ作品。
旅の序盤にはあまり感じなかった差別問題ですが、南部に進むにつれ一般市民、警察、店員そして招いた側のはずである主催者や教養のある富裕層が心の奥底で黒人を同じ人間だと思っていないのがひしひしと伝わってきます。
人種差別問題。
答えは、「彼は彼、私は私、あなたはあなた」
人間一人一人その人自身、ただそれだけ。
男の友情物語の秀作です。
昨夜は俺の大好きなつまみも持参。
「する」がすり減らす、なくすに通じることを嫌って、「するめ」を「あたりめ」というように言葉を変えてます。
「あたりめ」は、縁起を担いだ言葉。 悪い物という、忌み言葉で、あえて言い換えて「当たり目」。
人も同じです。
良い面も悪い面もどっちもあって人間.....
Nさん宅に招かれる方は特別だと知っています。
むやみに人を誘ったりしません。
そして、ここで一緒になった方とはずっと繋がっている事をNさんも知っています。
そして、Nさんはいろんな事が分かる方です。
昨日も言い当てられました。
俺の人生の勝負はこれからです。
たぶん相当厳しい道だと思います。
これから数年後、3倍にグレードアップするか3倍グレードダウン
するかも先週知りました。←これは別な人からです。なぜなら俺が
決めた選択肢ではなかったから.....
モチのロン、グレードアップですよ!!
転勤されるKさんは大手の所長。俺はただの町の床屋。
そんな真逆の人生を歩んできた二人ですが、俺たち大親友です!!
関西に会いに行きますよ

drecom_bluem at 08:16|Permalink│Comments(0)│
2023年03月18日
俺のこれからの人生がわかるんです.....HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
Tさんと会うのは二度目です。
いや~楽しかった!!
実は、昨日言わなかったけど、Tさんがそろそろ現れるのを知ってました。
コメント少ない俺の記事に、Tさんは、2月初めコメントくれました。
あの記事に、今夜一緒に飲む方もコメントくれました。
二人の同じ意識エネルギー(周波数)が届きました。
だから、、Tさんが俺のとこ来るって分かっていたんです。
偶然はないんです。
そして、昨日朝、Tさんの娘さんがこれまた久しぶりに「いいね!」をしてくれました。
すべてベストタイミングなんです。
だから分かるんですよ、俺。
すべて俺のタイムラインの中の設定だからです...
だから「過去が未来」なんです。
来月、娘さんが結婚されるというのでこの映画の話しを。
Nちゃん結婚おめでとう!
映画『舟を編む』
出版社の隅に追いやられた辞書編集部の社員たちが「大渡海」という広辞苑レベルの中型事典の編纂にかけた10年以上もの作業と、その間に起こった人間模様を描く。
大学院で言語学を学んだがコミュニケーション能力ゼロの若手社員の馬締光也が、辞書作りを通していろんな方たちと関わっていく話しです。
ある日、馬締は下宿の大家の孫娘・林香具矢(宮崎あおい)に一目ぼれしました。。。。
舟を編むとは辞書の事を指しています。
言葉というのは莫大な数が存在します。
莫大な言葉を広大な海に例え、
その言葉の海を渡る為の舟が辞書という事なんです。
人生の選択肢を自ら選ぶようなものです。
意識(自分)が舟です。莫大な選択肢が広大な海なんです。
いろんなルートがあるんです。
パートナーの人生まで編んでしまうと自分を見失うんです。
主人公の馬締はマジメです。
真面目過ぎます。
笑えます。
交際前にラブレターを送ります。
ラブレターですぞ、、笑
文字は、戦国武将のような達筆。
自分の個性人格をまったく疑わない筋の通った男です。
この手紙を貰った香具矢は次のように言いいます。
『ところで、次からはもうちょっと現代風のラブレターにしてくれる?
解読に時間がかかってしょうがないから。』
馬締は言います。
『善処します。』
そして二人は二人は結ばれました。
結婚しても相手を理解しようとすると自分を無くしてしまいます。
結婚しても所詮他人なんです....男と女なんて簡単に理解で
きないんですよ。
でも俺は、陰陽太極図の真ん中にいつもいるから、Tさんの心
の中を読めるんです。
Tさんは俺の施術を受けたくてきたのではありません。
心の答えを探しにきたんです。
『自分が自分にならないで誰が自分になる。』
昨日最後のお客様のカラー待ち時間に出した湯呑です。
Tさんにオススメの店があります。
米沢のリラクゼーションアロマサロン「UNDO(あんでゅう)」




神の手を持つ彼女の施術受けたらさらに覚醒しますから。
マーシャも俺と同じ周波数帯でいきている女性です.....
つづいて、金曜夜....

つづいて、金曜夜....
今回はまあまあでしたね。。。笑
マー君「美味いっ!」って絶賛してました。
俺が今揉めるのは白菜ぐらいですけど、、、笑
雑貨店をしながら愛犬のカフーと暮らす明青(玉山鉄二)は、ある日1通の手紙を受け取る。
そこには「あなたのお嫁さんにしてください」というメッセージが書かれていたが、彼は差出人に心当たりはなかった。
そんな折、突然幸(マイコ)と名乗る美しい女性が島を訪れ、いつの間にか明青の家に居ついてしまうのだが……。
沖縄、与那喜島での話し。
ある夜、主人公の明青は、おばあからよい知らせが入ると予言されました。
その後、明青宛に一通の手紙が届きます。
幸という女性が、神社で明青の絵馬を見てぜひ嫁入りしたいと申
し出たのです。
明青は以前縁結びで有名な神社を参拝し、友人から絵馬を書くようせがまれてます。
その絵馬には、「嫁に来ないか。幸せにします」という文言を記しました。
幸は、沖縄に来る前、家庭のある男性と不倫していました。
その恋の痛手を負い、幸は逃げるようにして沖縄に来たのです。
割愛します。
『カフーを待ちわびて』の「カフー」とは沖縄の言葉で「幸せ」や「良い知らせ」を意味します。
ラストは感動です!! もう一度観たいな!!
この映画のポイントは、主人公は神様にお願いしたんじゃないんです。
宣言したんですよ。
「嫁に来ないか。幸せにします」
だから願いが叶った映画なんです。
待ちわびての意味は、
「来ることが期待されるものがなかなか来ず、不安になったり
気をもんだりする」ことの意味です。
みんな決めた選択肢を不安になって変えるから願いが叶わないんですよ。
2013 6月16日に縁結びの神様、出雲大社にバイクで行きました。


片道1033キロ。
神様にお願いごとはしてきません!
「毎日楽しく生きますから。」と、断言してきました。
確信をもってきっぱりと言いきること。
だから毎日楽しい現実が現れるだけなんです。
だから、他人に聞かなくても易占いに頼らなくても
俺のこれからの人生がわかるんです.....
あっ、あの夜、おっぱいゼリー食べてましたね、、、笑

drecom_bluem at 08:12|Permalink│Comments(0)│
2023年03月17日
ラストなんか鳥肌ですよ!!HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
ばっちりです。
バイクのナンバーは自分で決められません。
『6008』は実はたいへん重要な意味があります。
運命の番号です....
実家の床屋が宅配の取り扱いをやっています。
お袋に送り状頼みました。
そんな昨夜。
先日、ラジオで言ってました。
暦の上では日本は1月1日が元旦ですが、星回りでいう元旦は「春分の日」になり今年は3月21日。
この日を「宇宙元旦」と呼び、その日に運を取り込むための行動を行っている方は開運を実感す
る人が続出しているそうです。
る人が続出しているそうです。
まさに、、俺。。。笑
『数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う』
数字の凄さは知っています。
続いて。
笑いあり涙ありです。
一風変わり者だけど、心は温かく、社会に偏見を持たず、人との縁を大切にする男です。
常に人に親切にし、弱い人や困っている人を助けてきたから巡り巡って自分に返ってき
た人生だと思います。
夢に向かって人生をかける、そして夢をちゃんと自分の手で実現させ勝ち取る。
続いて。
火曜夜から先輩のノリ君に聞きたいことがあって
連絡しようと思っていたら、今日の昼、向こうから連絡あり。
二年前、美味しい蕎麦屋さんの情報知りたくて、山形南陽と
山形上山のそば屋さんの事を尋ねた以来です。
今日はバイクも始動したし、E・矢沢のバイク写真が送られてきたので
映画『世界最速のインディアン』の話しを。


ニュージーランドで暮らす主人公の夢は、伝説のバイク“インディアン”でライダーの聖地
アメリカのボンヌヴィル塩平原で世界記録に挑戦すること。
アメリカのボンヌヴィル塩平原で世界記録に挑戦すること。
一人暮らしで年金生活の主人公は63歳。
ある時、狭心症で倒れ、医者からバイクに乗ることを諦めるように言われます。
これが最後のチャンスかもしれないと思ったバートは、ガールフレンドの助言で家を抵当
に入れお金を作りアメリカへと向かいます。
に入れお金を作りアメリカへと向かいます。
目的地に着くまで、色々な問題が起こりますが、道中出会うたくさんの人々によって助け
られ、やっとたどり着きます。
られ、やっとたどり着きます。
笑いあり涙ありです。
一風変わり者だけど、心は温かく、社会に偏見を持たず、人との縁を大切にする男です。
絶対に愚痴や不満、悪口泣き言を一切言わない、、まるで俺のような爺さんです、、笑
常に人に親切にし、弱い人や困っている人を助けてきたから巡り巡って自分に返ってき
た人生だと思います。
夢に向かって人生をかける、そして夢をちゃんと自分の手で実現させ勝ち取る。
夢を見るのも、叶えるのも歳なんて関係ない。ひたむきに挑戦する姿。
ラストなんか鳥肌ですよ!!
これぞ男だ!
ノリ君に聞きたかった事は俳優の竹野内豊さんの従兄弟のことでした。。。笑
花と映画と音楽を愛するヘアーサロン

HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
drecom_bluem at 12:50|Permalink│Comments(0)│
2023年03月16日
今日も最高です!!)HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。
一年前の春分の日。
その夜です。
最愛の人と別れを決意した春分の日です....
うちの長女も新しい彼氏と同居生活が始まります。
入籍するのかは聞いてません。
娘といえ他人の人生にあまり興味ないからです。
結婚や新しい生活する若者に是非オススメしたいのが
映画『アバウト・タイム 愛おしい時間について』


「残り24時間しか生きられないと告げられたら何を
する?」と監督が友人と交わした何気ない会話をき
っかけに誕生したそうです。
たぶん「直感」です。
タイムトラベルという能力を手にした青年・ティムが、時間を何度
も遡り本当の愛や幸せとは何かに気づいていく姿を描いた作品です。
も遡り本当の愛や幸せとは何かに気づいていく姿を描いた作品です。
イギリス南西部に住む青年ティムは、両親と妹、そして伯父の
5人家族。
どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を
楽しむ風変りだけど仲良し家族。
しかし、自分に自信のない主人公は年頃になっても彼女ができ
ずにいました。
21歳の誕生日、一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力
があることを父から知らされます。
そんな能力に驚きつつも恋人ゲットのためにタイムトラベルを
繰り返すようになる主人公。
弁護士を目指してロンドンへ移り住んでからは、チャーミング
な女の子と出会い、恋に落ちます。
ところが、タイムトラベルが引き起こす不運によって、二人の
出会いはなかったことになっていきます。
なんとか彼女の愛を勝ち取り、その後もタイムトラベルを続け
て人とは違う人生を送る主人公だったが、やがて重大なことに
気がついていきます。
父は「タイムトラベルを使っても 私は人生がやり直せるとは
言ってない」と断言しました。
どんな家族にも起こる不幸や波風は、あらゆる能力を使っても
回避することは不可能なのだと……。
本当の愛とは、幸せとは何なのかを知ることのできるこの映画
は愛と人生のガイドブックですよ。
何度も言いますが、「過去こそ未来」なんです。
過去に選択した時間軸(タイムライン)が今なんです。
バツイチになり、彼女も作らず12年間ずっと一人でいましたが、
フェイスブックやブログに「この度、めでたく事実婚しました。」と
一度も書かなかったのはつまりそういうことなんです.....
一度も書かなかったのはつまりそういうことなんです.....
一年前のブログタイトルが
『3月の終わり....俺達のグレート・リセット。。。
(´∀`*)HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。』
(´∀`*)HAIR&RELAX BLUEM ブルームです。』
新たなサロンオープンする激励会&二人の新しい門出に乾杯したのが3月28日。
満面の笑みですよ俺、、、、笑


昨日、朝一番目のお客様は91歳のKさん。
旦那さんの49日が終わってようやくご来店でした....
たぶん30分はかかると思います。
まだまだ元気ですね。
パーマ施術中、
ラジオで「3月15日、今日は最高の日。」
パーソナリティが言ってました。
で、思い出した映画『人生フルーツ』


大好きなドキュメンタリー映画です。
雑木林に囲まれ自給自足に近い生活を営む建築家の
津端修一氏と妻の英子さんの日常を追ったドキュメ
ンタリー。
おたがいを愛おしく思える夫婦関係、日々の暮らし方。
旦那さんをたて、家事を丁寧にこなし、テキパキと動
く奥さん、そんな奥さんが愛おしくてたまらない旦那
さん。
むかし、ある建築家が言いました。 家は、暮らしの宝
石箱でなくてはいけない...
もしもパートナーがいたらこんな人生を送りたいです、、(*´∇`*)
2018年01月12日のブログにこんな風に書いてました。
振り出しに戻りましたが、今日も最高です!!
もう結婚しないけど。
花と映画と音楽を愛するヘアーサロン

HAIR&RELAX BLUEM ブルーム 山形県川西町上小松1078-12
Tell 0238-42-3222
drecom_bluem at 10:51|Permalink│Comments(0)│